COUNCILmeeting blog

カウンシル ミーティング この番組は、仙台にゆかりのある、デザイナー/木村浩一郎、能楽師/山中迓晶、アートディレクター/髙谷 廉、 建築デザイナー/曽根健一朗を中心に、文化、芸術、デザインなど、人の感性に働きかける、各方面のカルチュラル スタディーズが集い、メンバーが興味を持った、人や出来事、企画・計画、ムーブメントなどについて、話をする番組です。

9/22・29 guest  【NPO法人フードバンク東北AGAIN / 事務局長 / 高橋陽佑さん】

9/22・29 21:00〜ONAIR
仙台ラジオ3(FM76.2)  COUNCILmeeting

今回のゲストは、NPO法人フードバンク東北AGAIN の事務局長 高橋陽佑さんが、ゲストで来て下さいました。
 
皆さん、「フードバンク」という言葉を聞いたことありますか?
フードバンクとは、その活動そのものをさしています。
 
フードバンク東北AGAINの考え。
価値があるにもかかわらず廃棄処分されそうな食べ物を無償で提供してもらい、責任を持って点検・整理して、生活困窮者へ届ける活動を行います。
活動を通して、一人一人の暮らしを保障するセーフティーネットの一隅を担います。
食べられるために育まれた食品を、きちんと食べて消費します。
廃棄物を減らし、二酸化炭素排出を抑えて、微力でも地球環境を守ります。
この地域で作られた食べ物を大切に受け取り、この地域で困っている人へ大切に届けることで、地域を優しく結びつけます。
共に働く仲間に公正な対価を支払い、安定した雇用を創り出します。
ひとりひとりが分かち合い、支え合い、相互扶助の心を行動で示します。
これらの活動を知ってもらうことで、食べ物の大切さ、人と人の助け合いを子どもたちに伝えます。
(フードバンク東北AGAIN HP転載)
 
ラジオをお聴きの皆さん、賞味期限の切れていない食べ物が、作りすぎや在庫、食べれるのにキズもの故にお店に並ばないもの、豊作で値崩れを避けるために潰されてしまうもの、買ったけど家で食べずに置かれてしまったもの 等、「勿体ないな〜」と思われること多くあると思います。
どうやって解決できると思いますか?
 
問題は多くあると思いますが、その解決の方策の一つとして、フードバンク東北AGAINの活動があるように感じました。
同じように疑問を持たれている方は、ぜひ活動に目を向けてみてください。
 
10月20日(土曜日)には、「フードドライブ」というリアルイベントがあるようです。
HPでご確認ください。
 
NPO法人フードバンク東北AGAIN HP
http://www.foodbank.or.jp/

 
仙台RADIO3「COUNCILmeeting」
FM76.2MHz
21:00〜OA
この番組は、ネットラジオ/サイマルでも聴けます。
http://www.simulradio.jp/
HPを開いて、「RADIO3」をクリックしてください。

COUNCILmeeting facebook page
https://www.facebook.com/Councilmeeting